#福岡県

野河内渓谷

いつものルークの山が、さきの豪雨の後始末で川底をさらえているので、フリスビーをするのは、まだ無理。

そこで選んだのが、野河内渓谷。

ここは、我が家から1時間足らずで行ける、本格的な渓谷です。

イメージ 1
んで、到着。

室見川上流の曲渕ダムに流れ込む八丁川の上流で、井原山の山麓にある渓谷です。

井原山といえば、オオキツネノカミソリの群落が有名ですね。

イメージ 2 イメージ 3  

うちの長男坊が小さいときに何度か訪れた頃は穴場的な渓谷でしたが

今では、大人気のスポットです。

駐車スペースが少ないので、この日も朝7時に出かけました。

それにしても水が冷たいっ!!

イメージ 4

もちろん、ルークも一緒ですよ。
イメージ 5

今日は、むろうじ渕という広い場所で、カミさんとあることを画策!

さあ、ルークの犬かき教室のはじまり、はじまり~~

イメージ 6
えっ、なに?

イメージ 7
うんしょ、うんしょ!

イメージ 8
短い足でも、前に進むんだい!

イメージ 9
うんしょ、うんしょ!!

イメージ 10
もう少しだあ~

イメージ 11
ゴ~~~ル!!  よ~く頑張りました!

えらかったね!

イメージ 12
んで、十分堪能した後は、すぐ近くの花乱の滝に。
イメージ 13
こんなとこを通って・・・
イメージ 14
はい、到着! 野河内渓谷からはクルマでたったの5分です。

結構、大きな滝ですよ!

イメージ 15 イメージ 16

豪快です!           陽射しに、水しぶきが光ってます。

イメージ 17

ふと、ルークの方を見ると、「早く帰ろうよ」って顔。

やっぱりルークには、フリスビーが一番だよね。

じゃあ、帰ろうか。

イメージ 18

ついでに豆腐を買って帰りましょう。

すぐ近くにある有名な豆腐屋さんで、ものすごくおいしくてお値段も良心的。

もとは小さなお店だったのが、いつの間にか駐車場付の立派なお店になってました。

イメージ 19
豆乳に、ざる豆腐、お野菜に、こんにゃくのピリから炒め。

そしてビニール袋に入ってるのはオカラ。

これ、タダなんですよ!

これで、ルークの好きな豆腐ハンバーグでもつくりましょうか。

お疲れ様でした!
.

関連記事

  1. #その他祝日、記念日、年中行事

    柳川雛祭り さげもんめぐり

    この前の日曜日。以前からカミさんにせがまれていた、「さげもん」を見に…

  2. #福岡県

    筑後川昇開橋

    先週日曜日、柳川の川下りから帰る途中、ふと思い立って、隣の大川市へやっ…

  3. #福岡県

    博多灯明ウォッチング—「櫛田神社」

    櫛田神社は博多の総鎮守として博多区上川端に鎮座し、地元の人からは…

  4. #福岡県

    蝋梅(ロウバイ)の香りに誘われて・・・

    先日、「筥崎宮花庭園」に出かけた際に目にとまったもの、それは・・・…

  5. #福岡県

    柳川名物 川下り

    今日は本当に天気のいい一日でしたね。本来なら、くじゅうに紅葉見物と…

  6. #福岡県

    もうすぐ・・・

    もう、7月です。もうすぐ、追い山。熱い、博多んモンが「へ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP