#長崎県

素敵な長崎弁—「こずく」

いよいよ、インフルエンザが猛威を奮ってきました。

かくいう我が家も、息子二人ともにA型に感染し、寝込む始末。

長引いていた長男坊もやっと熱が下がり、今まで食事は別々に摂っていたものの、

今晩から一緒に食事の予定・・・のハズが、

食事前、まだ長男坊がコンコンやっている。

「ま~だ、こずきよるやっか。 今日まで2階で飯食え!」                      (咳をしてるじゃないか)

という私の言葉に、きょとんとしてる長男坊。

それもそのはず、普通は「小突く」と間違えるわなw

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「はぶてる」

    先日、リクエストがあった 「はぶてる」、まだ紹介してませんでしたので、…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「しまつする」

    「定額給付金」の支給要綱が決まったとか・・・。一人当たり1万2千円…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「もくろ」

    「もくろ」  (むくろじ)先日、長崎に帰った時のこと。母親が、…

  4. #長崎県

    茂木街道をゆく—「正覚寺」

    以前、私の母校 小島小学校を中心として周辺の歴史を堀起こしてきまし…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「しょうとる」

    昔の人は、よ~言うたもんばい。「 しょうとる 子供ほど、かわいい。…

  6. #長崎県

    旧街道想い出散歩⑦—「愛宕3丁目」

    このシリーズ、昨年の8月に⑥を掲載したあと、自分で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP