#長崎県

素敵な長崎弁—「はぶてる」

先日、リクエストがあった 「はぶてる」、まだ紹介してませんでしたので、ご披露いたします。

意味は、「不機嫌さをあからさまにする様子」とでも言いましょうか、いわゆる「ふてくされる」状態を指します。

あい (あいつ)は、ちょこっとしたことで、

 すーぐ はぶつっ もんね。」

「あん時の、あいの顔ば見たや。はぶてて、はぶてつらかして 見られんやったぞ。」

はぶてて、はぶてつらかして とは余程の態度の時の慣用句。

怒っている状態とは、ちょっと違って、その場合は

はらかく

を使います。

なお、はぶてる は長崎、福岡だけでなく広島・山口県あたりでも使われてます。

全然関係ないですが、マンガ「動物のお医者さん」の主人公は「ハムテル」ですので、お間違えなく・・・w

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村]<=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    ある長崎の夜

    今まで、チャンポンも、皿うどんも、トルコライスも、卓袱料理もい…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「せく」 「せつなか」

    突然の腹痛で、夜中、病院に駆け込んだのだが・・・腹の痛か時は、長崎…

  3. #長崎県

    ああ、岡政・・・

    J.フロント リテイリング(博多大丸と松坂屋)は2011年1月24日、…

  4. #長崎県

    旧街道思い出散歩⑥—「上小島3丁目~桜木町」

    前回更新から、随分とサボってしまいました(^_^;…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「えいくさる」

                             …

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「けんたいめいて」

    前回の素敵な長崎弁で、そげん言うなら 、 ~す~だい!を紹介し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP