先日の日曜日。


元寇の折、俗に云う神風が吹き未曾有の困難に打ち勝ったことから、厄除・勝運の神としても有名です。


勝運の神様ということで、アビスパやホークスも必ず、シーズン前の戦勝祈願に訪れます。
もちろん、山笠の「お汐井取り(おしおいとり)」や正月の「玉せせり」でも有名です。
さっそく中に入ってみると、

霜や雪を防ぐための藁囲いの中で、大輪の花を咲かせています。
さて、しばしご見学を・・・






いかがでした?
これ以外にも、いろんな花が咲いていましたが、それはまた後日。
「冬ぼたん」の撮影で、年始から溜まっていたストレスが一気に吹き飛んだような気がしましたw
.
この記事へのコメントはありません。