#福岡県

筥崎宮へお参り

先日の日曜日。

ソフトバンクのお父さん犬 カイ君に会った日、
あまりの好天気に誘われて、東区の筥崎宮へ行ってきました。

イメージ 1
筥崎宮は筥崎八幡宮とも称し、宇佐、石清水両宮とともに日本三大八幡宮に数えられます。

イメージ 2 イメージ 3  

元寇の折、俗に云う神風が吹き未曾有の困難に打ち勝ったことから、厄除・勝運の神としても有名です。

イメージ 4 イメージ 5

勝運の神様ということで、アビスパやホークスも必ず、シーズン前の戦勝祈願に訪れます。

もちろん、山笠の「お汐井取り(おしおいとり)」や正月の「玉せせり」でも有名です。
この日実は、近くにある「筥崎宮花庭園」の「冬ぼたん」もお目当てだったんです。
イメージ 6

さっそく中に入ってみると、

イメージ 7
霜や雪を防ぐための藁囲いの中で、大輪の花を咲かせています。

さて、しばしご見学を・・・

イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
いかがでした?

これ以外にも、いろんな花が咲いていましたが、それはまた後日。
「冬ぼたん」の撮影で、年始から溜まっていたストレスが一気に吹き飛んだような気がしましたw
.

関連記事

  1. #福岡県

    ボランティアな一日

    以前紹介した、臓器移植法改正案 可決の記事。縁あって、昨日の日曜…

  2. #福岡県

    長者の藤—「武蔵寺」

    福岡は「二日市温泉」の近くに、天台宗 椿花山武蔵寺(ちんかざんぶぞうじ…

  3. #福岡県

    博多灯明ウォッチング—「櫛田神社」

    櫛田神社は博多の総鎮守として博多区上川端に鎮座し、地元の人からは…

  4. #福岡県

    御供所・冷泉 ライトアップウオーク2010!

    11月の3日から7日までの予定で始まった、御供所・冷泉 ライトアップウ…

  5. #福岡県

    柳川名物 川下り

    今日は本当に天気のいい一日でしたね。本来なら、くじゅうに紅葉見物と…

  6. #福岡県

    玄界灘の夕焼け

    先々週ぐらいから、ずっと夕焼けのきれいな日が続いてました。それを、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP