日本各地の風景

念願の風の盆

かつてNHKの番組で「風の盆」を見てからというもの、なんとしてもこの目で見たいという欲求にかられて、チャンスを窺ってましたが、九州から北陸はいかんせん遠い・・・(-_-;)

それから数年、やっと夫婦で関西に住むというチャンスが訪れ、旅行の手配に励んでおりました。
が、宿の手配ができない・・・という現実にぶち当たることに。
まあ、そりゃあそうですわな。日本全国のファンが、あの小さい街に、それも3日間だけのために集結するのですから競争率は天文学的?

絶好の位置に鎮座する「宮田旅館(あのワハハ本舗の柴田理恵さんの実家です( ゚Д゚))」とパイプを形成した我がカミさんもなかなかの苦戦。ましてや一泊の料金が部屋単位とはいえ、一番安くて20万円! 仮に予約が取れても、次のお金のハードルも高い!
めげそうなっていたある日、何気なく届いていた阪急旅行のDMに目をやると・・・
これだ!ツアーだ!ということで2023年の9月1~2日一泊二日でいってきました(^^♪

初日はサンダーバードで一気に北上し、そこからバスで白川郷へ。
ここも行きたかったところなので、まさに一石二鳥(´▽`*)

 

 

 

 

バスに乗って最初の景色が北アルプスの立山連峰! あ~、歩きたいなあ(*´з`)

1時間ほどで白川郷に着くと、自由時間があまりないのを聞いて脇目もふらず展望台のある丘まで駆け上がりました((+_+)) でも登った甲斐あり!

 

 

 

 

 

 

そして、また引き返しあおの集落の中を歩きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、でも外人さんの多いことと言ったら・・・。で、ここから近くの土産物屋みたいな定番の食堂みたいな場所につれていかれ早い夕食をいただき、夜の本番に備えます!

 

 

 

さあ、八尾の集落に18:30に到着!これから門限?の21:00までにどれだけの町の踊りが見れるかな(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、ここまでは運の良さも手伝って撮影も順調だったのですが、この後がさっぱり。

そういえば、一応踊る時間は決めてあるけど、あってないようなもの、とガイドさんが言ってたっけ((+_+))
全然、繰り出してくる気配もなく、蒸し暑い夜の街をじっと待ったり彷徨ったり・・・
聞くところによれば、ちょっと雨が降っただけでも踊らないそうな・・・
雨でも濡れた石畳の上に着物のまま正座して演奏を続ける長崎くんちの地方さんとはエライ違いやなあ。

もう集合時間も残り少ないので、最後に「鏡町」の「おたや階段」に向かいました。
待つこと数十分、なんと奇跡ともいうべき最下段の特等席に座れたのです!

 

 

 

 

 

しかし・・・

踊り開始は20:40から。バス迄戻る時間も考慮するととても見れない。
ほんとに泣く泣く席をあとにしました・・・

ちなみにこういうのが見れたはずです(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

見たかったなあ・・・

で、バス待ちのグラウンドに集合できたのですがここからが長かった・・・

祭りの係の人が、ツアーごとの全員集合を確認してから、運転手に連絡。そのあとバスの大渋滞の中、集合場所に着くまでなんと1時間半! もうへとへと。同じツアーの人は「もう二度と来ない!」と怒ってました(;^ω^)

翌日は金沢市内を観光。中でも二回目になる「兼六園」はよかったね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東茶屋町もなかなかの風情

 

 

 

 

 

 

 

 

んで、最高のお土産を金沢駅にほど近い、「金丸酒店」でゲット!

 

 

 

 

 

 

山廃の神様 農口杜氏の傑作です!うまかったなあ。

すごく疲れたけど、すごく充実した2日間でした(´▽`*)

関連記事

  1. アウトドア

    みちのく二人旅_会津観光と安達太良山

    2018年。私が東京で勤務している間に、九州にいると中々行けない東…

  2. 日本各地の風景

    Coral wedding anniversary trip to Lake Kawaguchi

    亡き父の誕生日に結婚して35年。珊瑚婚というらしい。よくぞここ…

  3. 日本各地の風景

    年末の鞆の浦

    今回の帰省もクルマで福岡まで一直線!では、さすがにいろんな意味でも…

  4. 日本各地の風景

    みちのく二人旅_わんこそば~念願の平泉へ

    2022年盛夏私takeppeにとって、みちのく三大憧憬地であ…

  5. 日本各地の風景

    祖父の足跡を訪ねて_「身延山へ」

    「祖父の足跡を訪ねて」そう、このタイトルは私のブログにおいて13年…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP