#長崎県

素敵な長崎弁—「すびく」

今日は本当に寒かった。

寒いときに似合った長崎弁をもうひとつ。

「今朝の、水の冷たかよ。」

「そげん冷たかったら、歯に すびくけん お湯ば出してくれんね。」                                        (しみる から)
  
「あんた、虫歯じゃなかとね・・・。」

または、場合によっては、脛(すね)などが、打ち身で腫れている場合、

歩くたびにズーンとひびくような時にも使います。

いかにも、しみるような語感がたまりませんw

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村]<=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「たぐる」

    たぐる  (独楽に紐で勢いをつけること)正月に独楽まわしをす…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「おっちゃけた」

    正月、家族で初売りに出かけた時の出来事。恋焦がれたカメラのレンズを…

  3. #長崎県

    またまた、豪華な前菜!

    昨日、あの「はーと♡らんど」でpuusanの誕生祭!こ…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「がっつ」

      がっつ (カナガシラ)今日、たまたま入った定食屋さんでいた…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ふ」

    今日は、昼からすごい雨が降りましたね。こんな日は、夕立と一緒でタイ…

  6. #長崎県

    「くじゅう」はくじゅうでも・・・

    週末、待ちに待った寒波が到来した。九重の山々も雪景色だろうなあ。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP