#長崎県

素敵な長崎弁—「すびく」

今日は本当に寒かった。

寒いときに似合った長崎弁をもうひとつ。

「今朝の、水の冷たかよ。」

「そげん冷たかったら、歯に すびくけん お湯ば出してくれんね。」                                        (しみる から)
  
「あんた、虫歯じゃなかとね・・・。」

または、場合によっては、脛(すね)などが、打ち身で腫れている場合、

歩くたびにズーンとひびくような時にも使います。

いかにも、しみるような語感がたまりませんw

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村]<=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「こーん」

    長崎人(じげもん)のケンカ文句には、不思議な語尾がつく。「くら…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「せく」

    寒い夜の会話。「明日ん朝は、雪の降っげなよ。」「そうね。それ…

  3. #長崎県

    宴の前に

    昨日の宴、前菜はこの景色。やっぱ、ここはよかにゃ~^^…

  4. #長崎県

    旧街道想い出散歩⑦—「愛宕3丁目」

    このシリーズ、昨年の8月に⑥を掲載したあと、自分で…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「とーがき」

    「とーがき」  (唐柿)もう、今年もコレの季節は終わりがけ。…

  6. #長崎県

    長崎の素敵な遊び—「いちりっとらい・・・」

    こんな遊び、覚えてますか?「♪ いちりっとらい、らいとらいとせ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP