#長崎県

素敵な長崎弁—「すびく」

今日は本当に寒かった。

寒いときに似合った長崎弁をもうひとつ。

「今朝の、水の冷たかよ。」

「そげん冷たかったら、歯に すびくけん お湯ば出してくれんね。」                                        (しみる から)
  
「あんた、虫歯じゃなかとね・・・。」

または、場合によっては、脛(すね)などが、打ち身で腫れている場合、

歩くたびにズーンとひびくような時にも使います。

いかにも、しみるような語感がたまりませんw

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村]<=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「でぼちん」

    でぼちん  (おでこ。又は 大きなおでこ) 長崎…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「きゃあ」

    とお~っても疲れたとき、おもわず出る言葉。「きゃあないた!」…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「しかぶる」

    「うわっ!おまえしかぶったろー? ズボンの濡れとるぞ!」って、会話…

  4. #長崎県

    小島の里—「小島小学校の周辺」

    もう一度、国道側から小島川を望みます。 ここだけ切り取ると、大自…

  5. #長崎県

    素敵な長崎の遊び—「はかとび」

    はかとび(墓跳び:墓の塀伝いに跳び回る遊び)傾斜地の多…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ぬっ」

    寝(ぬ)っ  (寝る)「おやすみ、ルーク」 長…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP