#長崎県

素敵な長崎弁—「しょたくれる」

わりとお洒落できれい好きだった父親から、学生の頃よくこんな風に怒られてました。

「こん、ずんだれが! 

 そがん、しょたくれた 恰好ばっかいして! 髪ぐらい さばいて 行かんか!」                                                   

     ※ ずんだれ・・・服装や態度などがだらしない人、様子

     ※ しょたくれ・・・だらしない、さえない様子、人

     ※ さばく・・・髪をとかす
               

今どきの「コシパン」や男のピアスなんかを見たら、なんて言って怒るやら・・・。

たぶん、どーまた・・・で絶句だろうw

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村]<=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「なおす」

    今日、朝から、ダイドコ (台所) がガス臭かったので、もしやと思い…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「どんく」

    どんく  (ヒキガエル。またはこれぐらいの大きさのカエル) …

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ばさらっか」

    大工だった親父の口癖。「あん男の仕事は ばさらっか! 町んモンやっ…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「はぶてる」

    先日、リクエストがあった 「はぶてる」、まだ紹介してませんでしたので、…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「さらえる」

    さらえる  (食べ物の残りを全部食べてしまう) ※ちなみ…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「がっぱいする」

    昨日のホークスVSライオンズは飛行機の遅れて中止やったらしいね。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP