#長崎県

素敵な長崎弁—「しょたくれる」

わりとお洒落できれい好きだった父親から、学生の頃よくこんな風に怒られてました。

「こん、ずんだれが! 

 そがん、しょたくれた 恰好ばっかいして! 髪ぐらい さばいて 行かんか!」                                                   

     ※ ずんだれ・・・服装や態度などがだらしない人、様子

     ※ しょたくれ・・・だらしない、さえない様子、人

     ※ さばく・・・髪をとかす
               

今どきの「コシパン」や男のピアスなんかを見たら、なんて言って怒るやら・・・。

たぶん、どーまた・・・で絶句だろうw

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村]<=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「さぶなか」

    健康ネタで、もうひとつ。病院の食事は全般的に、塩気がうすく、な…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ひえこくる」

    最近の寒さは、かなりきついものがありますね。しかし、この季節、…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ぞーたん」

    暑い話題でまひとつ。明日の長崎は40度ば超えるげな。「ぞーたん…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ふとか」

    長崎人は何かにつけて ふとか を使いたがる。  屬△鷭?鷽諭足の…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「おーなく」

    昨日、居酒屋で飲んでると、有線で、坂本 九の「上を向いて歩こう」が…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ちんじゅ」

    ちんじゅ      「天然パーマ」 のこと。 長…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP