#長崎県

素敵な長崎弁—「しょたくれる」

わりとお洒落できれい好きだった父親から、学生の頃よくこんな風に怒られてました。

「こん、ずんだれが! 

 そがん、しょたくれた 恰好ばっかいして! 髪ぐらい さばいて 行かんか!」                                                   

     ※ ずんだれ・・・服装や態度などがだらしない人、様子

     ※ しょたくれ・・・だらしない、さえない様子、人

     ※ さばく・・・髪をとかす
               

今どきの「コシパン」や男のピアスなんかを見たら、なんて言って怒るやら・・・。

たぶん、どーまた・・・で絶句だろうw

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村]<=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「じゃごろ」

    じゃごろ(クマゼミ)ちなみに、ツクツクボウシは?H1>ずぐ…

  2. #長崎県

    旧街道想い出散歩⑦—「愛宕3丁目」

    このシリーズ、昨年の8月に⑥を掲載したあと、自分で…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ふ」

    今日は、昼からすごい雨が降りましたね。こんな日は、夕立と一緒でタイ…

  4. #長崎県

    茂木街道をゆく—「傾城塚・・・ピントクの恋」

    ライオンの塔を後にし、さらに130mほど上っていくと・・・。&…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「えっと」

    「えっと」 (なかなか。 そんなに。) ご存知の方も多いと…

  6. #長崎県

    小島の里—「七軒長屋の周辺」

    白糸の滝を後にして、もう一度、小島川の方に戻りました。愛宕交番横の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP