#食べ物

福岡名店めぐり

今日は朝から久留米、そして午後からは小倉と、
福岡を飛び回っておりました。

久留米でひと仕事終えて、天神に戻ってきたのは11:30.

この時間なら、並ばずに食べれるだろうと、
博多ラーメンの 一風堂 へ行ってきました。

イメージ 1
この前は白丸を食べたので、今回は赤丸かさね味を頼みました。
味はいつもどおりおいしかったのですが、
カタ麺って言ったのに、普通の柔らかさだったのでちょっとガッカリ。

まあ、でも気を取り直して
午後からの仕事先、小倉へ直行!

イメージ 2
今日は天気がすごく良かったので、携帯のカメラでも小倉城がきれいに撮れました。

なんやかんやで、バタバタしているうちに気がつくともう5時。
今から帰社しても6時前なんで、たまにはラクしてもいいよね。ってんで
直帰の電話を会社に入れ、一路、JR二日市駅を目指しました。

そう、カミさんと示し合わせて、今日はカレーでも食べようってことで
やって来たのが、ココ。

イメージ 3
知る人ぞ、知る、カレーの名店。
その名も 小林カレーです。
それにしても、いつ見ても迫力ある看板です!

イメージ 4
メニューはこれ。ルーはサラサラのスープカレーなんです。
ここは、おそらく福岡でも3本の指入るカレー屋さんだと思います。

イメージ 5 
カミさんは、キーマカレーをベースに野菜をトッピング。

イメージ 6
私は、一日歩き回って腹ペコペコだったので
チキンカレーをベースに野菜&ヒレカツをトッピングしました。

どうです、おいしそうでしょ?
ここのは、味はもちろん、見た目もすごくきれいなんですよ。

ひさびさのカミさんとの二人きりの外食。

よく働き、よく食べ、
味もボリュームもとっても大満足。

ああ、おごっつおさんでした(←長崎弁ですよw)

長崎情報 -地域生活ブログ村 <=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #食べ物

    3分クッキング—「佐世保バーガーの作り方」

    今日は、佐世保バーガーの作り方をお届けします。まず、バンズをレンジ…

  2. #食べ物

    博多のチョコレート

    昨日、会社は休みでしたが、ある事情で出社するハメに・・・。本当は…

  3. #食べ物

    大阪みやげ

    大阪みやげといえば、コレでしょ! 551の豚饅!う…

  4. #食べ物

    長崎くんち—「麹屋町」「西濱町」

    麹屋町 川船傘鉾です。川船の屋根飾り。ここは、艶や…

  5. #食べ物

    故郷の笑顔

    先週末、三連休。初日は、無慈悲な豪雨により高速道路がすべて通行止め。…

  6. #食べ物

    我が家のチャンポンは「江山楼」製?

    ついこの間、我が家の夕食は「チャンポン」でした。カミさんが、作る料…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP