#長崎県

素敵な長崎弁—「ひぐらす」

ひぐらす (へぐらす)

夏も半ばにさしかかると、朝方暗いうちから、また

夕暮れから暗くなるまで、物悲しく鳴くセミの声が聞こえてきますね。

イメージ 1

それが、ヒグラシです(写真)。

秋の季語にもなっているセミで(・・・が、今年は早くから鳴き始めていましたね)、

日本人が大好きなセミでもあります。
本来、「日暮らし」という言葉は、朝から暮れ方までを通してそうする様と辞書にあるように

標準語なのです。

そう、あの「徒然草」にも出てきますね。

(似たような言葉に「ひねもす」というのがありますね)

ところで、これが何故、私の「素敵な長崎弁」に出てくるかというと、

長崎では、夕方遅く、日が暮れてまで頑張って働くことを

「ひぐらす」と言うからなんですね。

うちの親父は、通りがかりに遅くまで働いている人(お店)を見かけると

必ず、「ひぐらすのお」と声をかけていました。

今で言う、「残業、がんばるねえ」といったニュアンスがあったのでしょう。

私は、夏の夕暮れに「ヒグラシ」の物悲しい声を聞くと

今は亡き、親父の素敵な長崎弁を思い出します。
長崎情報 -地域生活ブログ村 <=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    長崎の素敵な遊び—「いちりっとらい・・・」

    こんな遊び、覚えてますか?「♪ いちりっとらい、らいとらいとせ…

  2. #長崎県

    小島の里—「お茶の水井戸周辺」

    「八丁車」地区にある高平橋です。ここから、国道側に行くと東小島方…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ちんじゅ」

    ちんじゅ      「天然パーマ」 のこと。 長…

  4. #長崎県

    茂木街道をゆく—「正覚寺」

    以前、私の母校 小島小学校を中心として周辺の歴史を堀起こしてきまし…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「いっとき」

    夕方、佐世保の大塔付近を車で通過中の会話。「全然、進まんねー。」…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「やおつり」

    昨日、4月1日はエイプリルフール。今年は、従兄弟からの突然のメール…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP