#長崎県

素敵な長崎弁—「よかばしあっごと」

先日のバルーンフェスタは、本当に良かった。

特に夜間係留によるライトアップショーは最高でした。

実は出かける前、うちの親に「佐賀のバルーンフェスタに行くけど、こん?」

と聞いたら、

「佐賀の田舎に行って、なんのよかばしあっごと!」 とにべもない。  
                    (何がそんなにいいことがあろうか!)                                      

ところが、帰ってきて写真を見せたら、

来年は、行こうかねえ、だってwww

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「おびく」

    「おびく」とは「きびな」等の、ちいさな魚の背骨やはらわたを、手でさばく…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「さらえる」

    さらえる  (食べ物の残りを全部食べてしまう) ※ちなみ…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「はっていく」

    夏のボーナスを間近に控えてカミさんとの会話。「もうすぐボーナスや…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「こーん」

    長崎人(じげもん)のケンカ文句には、不思議な語尾がつく。「くら…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「わいちゃあ」

    先日、ホークスVSファイターズを観戦にドームへ行った。その際、ファ…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「すねふって・・・」

    「さるく 」は、もはや標準語の域に達した。って、私は思っとります。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP