#長崎県

ああ・・・、長崎

内閣府が12日に発表した2006年度の県民経済計算によると、

都道府県の一人当たり所得は平均で、3,069千円だそうである。

これは、賃金にあたる「雇用者報酬」に利子や配当などの「財産所得」と

企業の内部留保など「企業所得」を加え、都道府県の人口で割って算出する、とある。
ちなみに1位は、言わずと知れた東京都の4,820千円。

わが、長崎県はというと、昨年と同じ45位。

下から三番目である。

イメージ 1

所得額は東京の半分にも満たない2,159千円。

スグ下の46位は、あの宮崎県。
ああ・・・どげんかせんといかん・・・。
.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「なおす」

    今日、朝から、ダイドコ (台所) がガス臭かったので、もしやと思い…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ふとか」

    長崎人は何かにつけて ふとか を使いたがる。  屬△鷭?鷽諭足の…

  3. #長崎県

    出会い

    連休の二日間、長崎に行ってきました。目的は、郷土史研究家の「岩永 弘…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「えすか」

    これもリクエストにお答えしてw東宝映画「ゴジラ」シリーズを見ての…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「~しこ」

    決して、相撲のトレーニングではありませんが、長崎のかわいい不良は、…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「うっちょく」

    昨日、初めての出張先で土産モンば選びよったら、相方に うっちょかれ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP