#長崎県

素敵な長崎弁—「ほとびる」

ほとびる


(ふやける、水分を吸ってやわらかくなる)
イメージ 1

これは、ご存知皿うどん

パリパリの細めんに甘く味付けられた野菜や海鮮物がマッチする、長崎が誇る逸品です。

ところで、この皿うどん

じげもん(地元人)は、当日だけでなく、翌日にも実に味わい深い食べ方をするんですなあ。

夕食に、出前で、ちょっと大目に注文。

当日はパリパリ麺のサクサク感を堪能し、余った皿うどんは翌朝いただく。

その時、電子レンジなんぞであたためてはダメ!

フライパンを使うのがコツなんです。

イメージ 2

あの、あんの旨味をほどよく吸って ほとびた麺がまたなんともいえず・・・うまい!!

観光客にはできない、じげもんの特権です。
イメージ 3

ルークもたまらん! と言ってますw

.
.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「たいがいぶり」

    もう、みなさまご存知。ふふくだ首相の辞任表明!自民党政権での、…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「あっちゃん」

    「あっちゃん」 (あつし君のニックネームではない) 「あっ…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「でぼちん」

    でぼちん  (おでこ。又は 大きなおでこ) 長崎…

  4. #長崎県

    斜に構えて—「ランフェスの夜」

    先日の山頂オフ会、普賢岳登山のその日。下山後、そのまま長崎入りしたt…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「せせる」

    せせる  (魚をつっつく) ※ちなみに、せせっている…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「つかえる」

    長崎の実家にクルマで帰ると、母親が必ず決まって、この言葉で迎えてく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP