#長崎県

素敵な長崎弁—「ほとびる」

ほとびる


(ふやける、水分を吸ってやわらかくなる)
イメージ 1

これは、ご存知皿うどん

パリパリの細めんに甘く味付けられた野菜や海鮮物がマッチする、長崎が誇る逸品です。

ところで、この皿うどん

じげもん(地元人)は、当日だけでなく、翌日にも実に味わい深い食べ方をするんですなあ。

夕食に、出前で、ちょっと大目に注文。

当日はパリパリ麺のサクサク感を堪能し、余った皿うどんは翌朝いただく。

その時、電子レンジなんぞであたためてはダメ!

フライパンを使うのがコツなんです。

イメージ 2

あの、あんの旨味をほどよく吸って ほとびた麺がまたなんともいえず・・・うまい!!

観光客にはできない、じげもんの特権です。
イメージ 3

ルークもたまらん! と言ってますw

.
.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ふ」

    今日は、昼からすごい雨が降りましたね。こんな日は、夕立と一緒でタイ…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「煮えくさる」

    私は、はっきり言って「鍋奉行」です。具材を入れる順番はもちろんのこ…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「とろくすん」

    とろくすん  (「ツルナシインゲン」 興福寺の禅僧「隠元」が伝えたと…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「おーなく」

    昨日、居酒屋で飲んでると、有線で、坂本 九の「上を向いて歩こう」が…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「はっていく」

    夏のボーナスを間近に控えてカミさんとの会話。「もうすぐボーナスや…

  6. #長崎県

    またまた、豪華な前菜!

    昨日、あの「はーと♡らんど」でpuusanの誕生祭!こ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP