アウトドア

今年も初山はくじゅうから—「三俣山」

登山そのものが昨年の10月初旬の大船山紅葉観賞以来。

なんと3か月も全く登らない状態が続いていたのです。
でも、

年の初めぐらいはくじゅうに行かないと・・・

と、半ば義務感で臨んだ今日の山行。
眠い目をこすりこすり運転し、なんとか目的地の大曲駐車場に到着。

すると、

早朝の清々しい空気の中をホンの2、3分歩いただけで、気分爽快!(^O^)

一気に気分は山モードへ突入しました!
イメージ 1

どこに登るかも決めずに歩き出したのですが、この霧氷を見て「三俣山」に決定!

気温は高めだけど、

風が強いので、これは結構な景色が堪能できそうです!(^_-)-☆

イメージ 2
「すがもり」にぴったり1時間で到着!

イメージ 3
カミさんも久しぶりの山行。

それでも今日は余裕綽々!(^_^)/
ならば、と
イメージ 4

今回は、三俣山の山頂をすべて巡りましょう!
イメージ 5

時計回りに一周します!
イメージ 6

う~~~ん、

なかなかの景色ですなあ(*^。^*)

イメージ 7

「本峰」!
イメージ 8

カミさん初の「南峰」!

霧氷のトンネルの中を、粉雪を浴びながらの楽しい山めぐり!
イメージ 9

今までだったら、

「もうきついから帰る」

と言っていたところですが、この日は最後まで余裕の足取り!

ね、

体力があるとこんなに楽しいんよ!(^_-)-☆
今年も、よろしくお付き合いのほど、お願いしますね!<m(__)m>

.

関連記事

  1. アウトドア

    四王寺山の秋 (2)

    穏やかな陽気の中、木々の実も赤く色づいて、…

  2. アウトドア

    西日本第二の高峰 「剣山」 — 四国遠征

    今年のGWはうまい具合に休暇をはさめたので、結構、長い休暇となります。…

  3. アウトドア

    ライトアップ in 御船山

    天拝山に登ったその足で、つい佐賀まで車を走らせたのですが、次男坊は…

  4. アウトドア

    坊がつる~大船山朝駆け Vol.1

    悪天候に妨げられた、先週の3連休。その翌火曜日から、天気予報とにら…

  5. アウトドア

    夫婦で大船山へ

    10月の三連休は、山友の「歩いて自然を満喫しよう」のお宮さんたちと「祖…

  6. アウトドア

    ヤマシャクヤク in 十種ケ峰

    今年のGWは9連休となったにも拘わらず、今日が初めての山行。と言う…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP