#長崎県

素敵な長崎弁—「ずぐっしょ」

先日、甘木の近くの「道の駅」に立ち寄った際、この時期に、まだ「志波柿」を売っていた。

こんな寒い時期にもあるんだなあ、と感心したものだが、

そういえば、

ウチの母親は、「よく熟れた柿」のことを「ずぐっしょ」って言ってたのを思い出した。

昔は、その辺になってる柿の実を、とことん熟すまで待って、道端で食べてたものです。

(こうすると、渋柿でもけっこうイケるのだ^^)

イメージ 1

ところで、

同じ長崎人ながら、

親父は、セミツクツクボウシのこと「ずぐっしょ」って言ってたよなあ(^_^;

なんでも、鳴き声が「ずぐっしょ、ずぐっしょ・・・」って聞こえるととかナントカ(^_^)/

どっちが本当なんだろ?

ということで、

長崎の郷土史家「越中 哲也」先生に聞いてみたら、

 熟れた柿 => 熟柿=> じゅくし => じゅぐっし => ずぐっしょ

ということでした(^_^;

でもね、

親父以外にも、あの年代の人は、ツクツクボウシのことも「ずぐっしょ」って言ってたけど・・・

誰か、真相を知りません?

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「すける」

    すける(下に敷く)「マジックペンで紙に色ば塗る時は、新聞紙ば下…

  2. #長崎県

    海は覚えてる—「福田の長崎遊園地跡」

    たまたま長崎に帰省するタイミングで何気なく覗いた クロさんの記事がきっ…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「しまこぶ」

    しまこぶ(コガネグモ)今では、鹿児島のそれが有名だが、昔は…

  4. #長崎県

    旧街道思い出散歩④ 上小島2丁目

    生活道路としての旧街道 通称「小島の旧道」もほぼ中間あたり。ちょう…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ぶくれる」

    海水浴のシーズンです。既に、長崎ブロガーの方々も高浜や脇岬などに出…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「へきのこった」

    昨年末、長崎の親戚の家で久しぶりにもちつきをした。3臼ついたところ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP