#長崎県

素敵な長崎弁—「えすか」

これもリクエストにお答えしてw

東宝映画「ゴジラ」シリーズを見ての話。

ラドン西海橋ば壊した時は えすかったあ!
                     (恐かった。)

ちなみに、間違っても名古屋では使わないように。

名古屋で「エスカ」といえば、地下街のことですので・・・。

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村]<=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「あまめ」

    「あまめ」  (ゴキブリ)もともとは、海岸でよく見かける「フナムシ…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「~ぐら」

    今年も残すところ、今日を入れてあと三日。年々、時間の経過スピードが速…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁?

    突然ですが、皆さんは次の言葉の意味、わかりますか?「こん、ツラク…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ひっとでる」

    子:「シッコば、しかぶろうごたる!」父:「もうちょっと待っとけ! …

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「~す」

    先日、蜂にさされて思わず口に出たことば。「あいたっす!」(…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「煮えくさる」

    私は、はっきり言って「鍋奉行」です。具材を入れる順番はもちろんのこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP