アルプス遠征

2013 北アルプス 表銀座縦走編プロローグ

山を愛する者なら、誰でも憧れる「日本アルプス」。

世界遺産登録に沸く、日本一の山「富士山」は別格として、
北アルプスの、それも「槍ヶ岳」は、まさに岳人憧れの山。

九州在住の頃なら、単なる憧れで終わったであろう北アルプスも、
関西に転勤が決まった時から、俄かに現実味が増してきたのです!(^^)!

先月7月の奥穂高登頂計画は、天候に恵まれず断念したものの、「二の矢」はちゃんと折込み済み。

着々と計画は進み、
どうせ行くなら、と一番人気の通称「表銀座」縦走をチョイス^^

「中房温泉登山口」をスタートに、「燕岳」から「大天井岳」を経由し、本丸の「槍ヶ岳」を経て
上高地」へ下山という、総距離約40.5キロの、
まさに「銀座」を彷彿とさせる登山客の多い夢のコース。

イメージ 1

日程は余裕をもって、8/9(金)から8/12(月)までの四日間。

7月のアタマにはすべての計画が出来上がり、後は自分のトレーニングのみ!と思った矢先、
仕事の都合で、全国を出張することに・・・(T_T)

ちょうど山行の一週間前から、仙台、東京、土日をはさんで福岡。
そして一日おいて広島、前日は名古屋と、移動だけで身体は疲れ気味。

特に前日の名古屋からの帰りには、例の奈良地震騒動に巻き込まれるわ、
折からの猛暑で、前週のトレーニングの疲れもとれないわで最悪のコンディション。

荷物はテント泊を前提にしているので、ザック重量は20㎏超(^_^;

この体調で、初日、
「日本三第急登」と呼ばれる「中房温泉」の急坂を完登できるのか・・・

イメージ 2

不安な面持ちのまま、決行の朝を迎えたのです!!!!
波乱の第一日目へと続く・・・(^_^;

.

関連記事

  1. アルプス遠征

    2013 北アルプス 表銀座縦走編 第3日目その1

    起床4時半。ついに3日目の朝を迎えました。 ぐっすりと眠り、…

  2. アルプス遠征

    2015 南アルプス 鳳凰三山縦走 二日目 天空の散歩道

    南御室小屋で迎えた縦走初日の夜。夕方から雲が湧き始…

  3. アルプス遠征

    北陸遠征—「白山」 その2(最高の晩餐(^_-)-☆)

    「延命水」で喉を潤した後、ほんのわずかで&nb…

  4. アルプス遠征

    憧れのスイスへ(2) — Silberhochzeit-Jahrestag

    【第3日目】この日は、前日宿泊したサンモリッツからクールまでを列車…

  5. アルプス遠征

    今年最初で最後の北アルプス — 常念岳

    今年の7月から計画していた、この常念岳登山。4年前に4日かけて縦走…

  6. アルプス遠征

    北陸遠征—「白山」 その3

    いろんなパーティが入り乱れての食事会(いやいや、これはもう立派な宴会で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP