祖母山へ2か月半ぶりの山行となった、先月の18日から
ちょうど2週間ぶりの山行となった今回のくじゅう。
これも1月に行ったきりの、本当に久しぶりのくじゅう&朝駆けとなりました。
自宅を1時半に出発して、
大曲の駐車場に到着したのが3時20分。
急いで支度して3時35分のとりつきとなりました。
春先から初夏までは、
ただでさえ霞がかっているのに、最近のPM2.5の影響で、
キリッとした朝焼けは半ば諦めていたので、
日の出時刻の5時10分に間に合うよう、半ばタイムトライアルのようなスピードで歩きます。
体力的には、まだまだだったものの、
天狗が城に到着したのがきっかり5時10分!(@_@)
所要時間1時間35分は出木杉!(*^^)v
おかげで、
距離の割には、結構疲れました・・・(-.-)

予想通り、雲一つない天気にも拘わらず、もあっとした朝焼け・・・

写真には写ってませんが、
山頂でテント泊している不届きものがいて、気分もゲンナリ・・・(-"-)

それでも、
きりっとした空気は朝駆けならではのモノ!

三俣山も久しぶり(^_-)-☆

硫黄山は昨今の火山活動とは反対に、
蒸気噴煙がほとんど影を潜めてます。

モルゲンロートで紅く染まった、盟主 久住山も相変わらずの美しさでした。
しかし、
これ以上、山々に留まって撮影するには、
気分も盛り上がらず、
ならばと、とっとと下山!(^_-)-☆
男池で花撮影をすることにしました!

お目当てのヤマシャクヤクは、すでに散ってしまってましたが(T_T)

この季節ならではの山野草に、心もウキウキ!

時の過ぎるのも忘れ、

一人、
新緑の森の中を歩き回るのは、本当に心地よく、

改めて、
くじゅうの素晴らしさを実感!(*^^)v

デイダラボッチの頭みたい(^O^)

すっかり満足して、「おいちゃん家」に向かう途中、
偶然にも「がー。さん」ご夫婦に遭遇!
ホント、何年ぶりだったでしょうか。
がー。さんの優しく、穏やかな笑顔に癒され、
今年初めての「おいちゃん」「おばちゃん」に癒され、
最高の休日となりました!
.
この記事へのコメントはありません。